Dide ロッド製作&釣行などのblog
2020年06月
2020年06月30日 06:37
160 Tanimoto model
全長1600ミリ
推奨ライン1,75〜2,5号
超大型仕様
養殖コワリ、牡蠣棚などすぐに底を切らないと
いけない状況に対応する強靭なバット
TVSリールシートを設定
竿尻は少し長め(80ミリ)
アクセントに和柄を入れてます。
大型チヌの引きを存分に楽しんで下さい!!
コメント(0)
2020年06月29日 07:07
廃番になります・・・
穂先元に使っているゴールドの小さいガイドが廃番になります。
LCガイドのグレーカラーも廃番になりましたが、
LCゴールドのガイドも廃番に向かって行くような・・・
今後、ゴールドのガイドを新たに発売することは無いと言う事です。
ガイドカラーもアクセントとして大切なパーツですが、メーカーの意向ですから仕方がないですね。
ゴールドのガイドは在庫限りになります。
コメント(0)
2020年06月28日 06:48
厳しい釣り・・・
昨日は宮津のある釣り場へ
渡船屋のお名前は、ひっそり渡船業を行っておられますので控えさせて頂きます。
朝からダンゴを打ち返しますが、挿し餌も帰ってくる状況・・・ダンゴ当たりも当然ありませんので一番嫌な感じが続きました。
大抵二時間程ダンゴを打ち返しますと何らかの反応が出てきますが、このような状況の時どうしたり良いか?迷います。
このままダンゴをコンスタントに打ち返すか?
一旦ダンゴを打つのを止めて場をリセットする間に広角で探るか?
何もせずに30分程場を休めるか?
良くある状況ですが迷います・・・
少し休ませてリセットするのが良かったのか?
一発目で食って来ました。
ギリギリ年無しでした。
やはり「変化」は大事ですね。
その後は、真鯛やカレイなど
40cm位のチヌが一枚で終了になりました。
今回の昼御飯・・・ざるそば、暑い日は定番
とても渋い状況でしたが、「コンスタントの中にも変化を」勉強出来ました。
コメント(0)
2020年06月27日 05:06
今日は宮津で・・・
今日は京都宮津の初めての釣り場・・・
全く状況が判りませんが、楽しみたいと思います。
コメント(0)
2020年06月26日 05:46
宿毛釣れてますね〜
ユーザーさんからの報告
高知は宿毛での釣果
55cmを頭に19枚との事
ほとんどが年無し・・・羨ましい限りです。
コメント(0)
次のページへ
Dide Competition Rod Factory
オリジナルロッド製作販売Dideのホームページへリンクします
こちらをクリック!!
ロッドのご注文は下記メールにて お名前、ご連絡先をご記入の上 オーダーシートをご請求下さい。 郵送にて送らせて頂きます。
qmqnh@yahoo.co.jp
えさきちメジャー販売中!! 各色1枚3,840円税込み ご購入は下記メールアドレスへ!
qmqnh@yahoo.co.jp
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
ポチっとスイッチお願いします
アーカイブ
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
カテゴリー
制作部 (105)
日記部 (63)
珈琲部 (5)
釣行部 (44)